SUVファン

SUVをメインにした車の総合サイト

新型CX-5をカスタムパーツでオフロード仕様!画像で紹介!

新型CX-5をカスタムパーツでオフロード仕様!画像で紹介!

元ディーラーが暴露する、値引き額より50万円安く買える方法

①ディーラーでの下取り、買取店は大損!

②売却はオークション型の「安心車jp」が一番高い!

③購入の際、ある方法でディーラーと値引き交渉!

大幅値引きでグレードアップやオプションをつける!

この方法を詳しく知りたい方はこちら

・ディーラーのように安く下取りされない。

・買取店のように安く買い取りされない。

・最大50万円高く売れる

45秒であなたの車を無料査定してみる

新型CX-5というと純正のままでも十分魅力がありますが、SUVというジャンルに属していることもあり、オフロード仕様にカスタムする方もいます。

今回はCX-5のカスタムパーツ、オフロードカスタムの紹介をしたいと思います。


引用:https://cx-5-blog.com/?p=164

スポンサーリンク

新型CX-5のオフロードカスタム画像

新型CX-5は、SUVということもありオフロード仕様にする方も多いです。

海に山に川にとアクティブに悪路を走るために様々な工夫をしています。


引用:https://motorz-garage.com/car/detail/173

ゴツゴツしたブロックタイヤを装備し、男らしく、いかにもオフロード仕様という感じが全面にでていますね。


引用:https://dressup-navi.net/parts/336/


引用:https://cx-5site.com/custom-offroad/

ノーマルの状態から、車高を上げる(リフトアップ)仕様です。

オフロード仕様にしても良いと思いますが、大口径ホイールを履いてラグジュアリーな雰囲気にカスタムしていくのも面白いと思います。


引用:https://cx-5-blog.com/?p=140

純正の雰囲気を残しつつオフロード仕様にしたカスタムです。

これだけのカスタムでも十分オフロードを楽しめます。

画像で見た目は確認できましたが、重要なのは乗り心地や走行性能ですよね。

乗り心地や走行性能に関しての動画を紹介します。

4インチアップさせた新型CX-5の乗り心地などをインプレッションしてくれています。

CX-5のオフロード性能を確かめるのにはピッタリの動画です。
オフロード仕様というとCX-5に限らず、リフトアップ、ブロックタイヤを装備するカスタムが一般的です。
問題となるのは、リフトアップした場合の4WDの性能が重要です。

CX-5はオフロードをメインに走る車として十分なパワーと運動性能を兼ね備えており、悪路をストレスなく突破できる車です。

スポンサーリンク

新型CX-5のカスタムパーツを紹介!

新型CX-5のカスタムパーツは、兄弟車であるCX-3やCX-8と同じくにあまり多くありません。

数少ない中から厳選したカスタムパーツを紹介したいと思います。


引用:https://ec.line.me/product/2114480373/

ステップを付けることによって、お年寄りや子供が乗りやすくなり、重さはなんと300kgまで耐えられるカスタムパーツです。


引用:https://item.rakuten.co.jp/ducksgarden/cx-5-front-grille-3/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

純正グリルの上から取り付けるタイプのグリルです。
マツダマークの取り外しが必要ですが、これだけでも、フロントマスクの印象がガラッとかわりますね。


引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h394011088

側面下部に貼るタイプのサイドモールです。

メッキパーツの効果はとても大きいので、車1周にメッキモールを取り付けると高級感がとても増します。


引用:https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w309947293

SUVには必須アイテムと言ってもいいでしょうね。

ミニバンなど様々な車種で標準装備されていることが多かったですが、最近ではオプションになっていることがほとんどですからね。

車種によっては、ボディーラインを崩してしまうので付けない方が多いですが、CX-5はもともとのデザインにマッチして違和感はありません。

特にオフロード仕様となると必須ですね。

ちょっとしたカスタムでも、見た目が変わったり使いやすくなったりするので、チャレンジしてみると良いと思います。

以前にCX-8のカスタムについて紹介したので、下記から参考にしてみてください。

スポンサーリンク

新型CX-5の内装をおしゃれにカスタム


引用:https://www.stage2.co.jp/fs/secondstage/c/cx-5/

友人や家族を乗せたりすると特に気になるのが内装のカスタムです。

高級感をだしたり、おしゃれにしたり、使い勝手のよいカスタムなど様々な方法があります。

今回はおしゃれなカスタムに重点を置いて、さらに便利になるドレスアップを紹介していきたいと思います。

おしゃれなカスタム


引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp/thnlight/sukapu-cx-5-w.html?sc_e=slga_pla#ItemInfo

純正のステップの上に両面テープで貼り付けるタイプで、光が流れて点灯します。

電源もAC電源なので、面倒な配線をする必要もなくかんたんにカスタムできます。

こちらはハッチバックを開けたときにインパクトのあるカスタムです。


引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp/hhhyautoaccessory/mc158.html?sc_e=slga_pla#

荷室というと、どうでもよくなりがちですが、こういうシートがあるとおしゃれでキズもつきにくいですね。


引用:https://secure1.future-shop.jp/~artigiano/img/aboutcx8_4.jpg

5色のカラーが選べるマットですが、カラーだけでなく、防水・遮音・清潔を兼ね備えたマットとなっています。

便利なカスタム


引用:https://item.rakuten.co.jp/carsshop/car-cx5-484/

フタをしてまえばわからない部分のセンターコンソールですが、長年使用しているとゴミが溜まったりと手入れが面倒な部分でもあります。

そういう時トレーがしいてあると掃除も簡単になります。


引用:https://item.rakuten.co.jp/five-parts/cx5-room/

夜のお出かけの際に車内が明るいと便利ですよね。

LEDで消費電力もおさえられ、色も選べるといたれり尽くせりです。


引用:https://item.rakuten.co.jp/auc-kuruma7/10318376/

急増しているアイコスユーザーにピッタリの車用ケースです。

収納もでき灰皿もついていて、さらに充電もできると完璧な仕様です。

他の電子タバコ用もラインナップされています。


引用:https://item.rakuten.co.jp/car-fuji/fj4540/

背の高い荷物を積んだ時にあると便利です。

荷物の転倒で、キズがつくなんて心配がなくなります。

カスタムでおしゃれに、高級感を出すのも良いですし、オフロード仕様となると機能性が重視されがちですが、外装はオフロード仕様で、内装は違う路線というギャップがあっても面白いと思います。

新型CX-5のカスタムパーツ まとめ

新型CX-5のカスタムパーツは、CX-3やCX-8と同じく選択肢が少なく、オフロード仕様となるとさらにカスタムパーツが少なくなります。

オフロード仕様となると定番のカスタムときいう決まった形になってしまうことが多いので、別のカスタムを求めるのであれば、ワンオフで制作するという方法しかありません。

現在ではDIYでもできるほど材料やパーツが身近になってきたので、チャレンジするのも良いでしょう。

外装カスタムで同じようなオフロード仕様となってしまっても、内装カスタムで差をつけるというのも手段の一つだと思います。

元ディーラーが暴露する、値引き額より50万円安く買える方法

お客さんお客さん

いくらまで値引きができますか?

ディーラーディーラー

お客様の車の下取りと合わせて、20万円の値引きですね。

お客さんお客さん

えっ?たったの20万円?

お客さんお客さん

思ってたより、安くならないな~、どうしよう…

このままだと、グレードを下げる…、仕方なく中古車にする…、最悪あきらめて他の車にする…ということになってしまいます。

そんな方にオススメの裏ワザをご紹介します!

買い取り、下取りは大損します!

①ディーラーは新車がメイン、買取店と比べると買取価格が安くなる。

②少しでも愛車を高く売るなら、一括査定がおすすめ!

③「安心車jp」なら社から買取価格を提示!

④一番高い価格の業者に売るだけ!連絡は1回のみ!

この方法を詳しく知りたい方はこちら

・ディーラーのように安く下取りされない。

・買取店のように安く買い取りされない。

・ガリバーやビッグモーターなどの優良企業なので安心!

45秒であなたの車を無料査定してみる