マツダ6とアテンザの違いを比較!?新型マツダ6の変更点を徹底解説!

【75%が満足!】今乗っている車を10万円高く売る方法

「なるべく車を高く売りたい!」
「値段交渉が苦手…」
「売却までの手続きが面倒」
「高く売って頭金にしたい!」

そんな方におすすめなのが1回の連絡で査定が完了するユーカーパック

saマツダ6とアテンザの違いと変更点

2019年7月4日にマツダは「アテンザ」の車名を「MAZDA6(マツダ・シックス)」に変更しました。

アテンザは2019年6月14日に生産が終了しています。

単なるフルモデルチェンジだけではなく、名前まで変更していますが「マツダ6とアテンザの違いや変更点は?」と疑問に思う方も多いでしょう。

今回は「マツダ6」と「マツダアテンザ」の違いについて解説します。

スポンサーリンク

マツダ6とアテンザのエンジンや排気量の違い

この章では、「マツダ6」と「マツダアテンザ」のエンジンの性能や排気量の違いについて見てみましょう。

マツダ6

まずは「マツダ6」のエンジンの基本性能についてみていきます。

「最高出力」とは、エンジンが生み出す最高の出力のことで、中でもPSは馬力のことを示しています。

馬力 kw(ps)

出力とは、自転車で例えるならペダルの回転数を表しており、どれくらいスピードを出しやすいかを表しています。

 

一方「最大トルク」とは、エンジンの回転力を示しています。

トルク rpm

自転車を例に挙げるとペダルを踏む力がトルクで、どれくらい加速するかを表しています。

ガソリン車

グレード 20S 20S PR 25S L Pa
最高出力(kw<ps>rpm) 115<156>6000 115<156>6000 140<190>6000
最大トルク(Nm<kgfm>rpm) 199<20.3>4000 199<20.3>4000 252<25.7>4000
総排気量(cc) 1997 1997 2488

ディーゼル車

グレード XD XD PR XD  L Pa
最高出力(kw<ps>rpm) 140<190>4500 140<190>4500 140<190>4500
最大トルク(Nm<kgfm>rpm) 450<45.9>2000 450<45.9>2000 450<45.9>2000
総排気量(cc) 2188 2188 2188

※PRはPROACTIVEの略です。
※Paはpackageの略です。
※「XD」がつくものがディーゼル車で、それ以外はガソリン車です。

ガソリン車とディーゼル車の大きな違いは「トルク」です。

ガソリン車が約20~25kgfmであるのに対し、ディーゼル車は倍以上の45kgfmもあります。

この差は、ディーゼル車の方が加速しやすく、特に高速道路でその性能を発揮します。

また、ディーゼル車は全車2.2L車です。

アテンザ

続いて「マツダアテンザ」のエンジン性能についても一覧表にまとめてみました。

グレード 20S XD XD   25S L Pa
最高出力(kw<ps>rpm) 178<190>6500 178<190>6500 178<190>6500
最大トルク(Nm<kgfm>rpm) 450<21.9>2000 450<21.9>4000 450<21.9>4000
総排気量(cc) 1997 2188 2488

「マツダ6」と「マツダアテンザ」のエンジン性能の違いを比較すると、「マツダアテンザ」はエンジン出力が高くなっており、「マツダアテンザ」の方が馬力があったことが分かります。

では、ボディーサイズや室内の広さの違いはどうなのでしょうか?

スポンサーリンク

マツダ6とアテンザのサイズと装備の違い

次に「マツダ6」と「マツダアテンザ」のボディーサイズと室内サイズの違いについてお話しします。

マツダ6とアテンザのボディーサイズを比較

「マツダ6」のボディーサイズと室内サイズについて一覧表にまとめてみました。

マツダ6

全長 全幅 全高
4,865mm 1,840mm 1,450mm

アテンザ

全長 全幅 全高
4,735mm 1,795mm 1,440mm

※サンルーフ装着車の室内高は1,160mmです。

全長や全幅はかなり大きく、高級セダン並です。

そのため、車両感覚をつかむには慣れが必要でしょう。

また室内長が2m近くもあり、サイズがおおきな荷物でも楽に積むことができます。

マツダ6とアテンザの室内サイズを比較

室内サイズは次のようになっています。

マツダ6

マツダ6とアテンザの室内の違い

マツダ6とアテンザの室内の違い

室内長 室内幅 室内高
1,960mm 1,550mm 1,170mm

 

アテンザ

マツダ6とアテンザの室内の違い

マツダ6とアテンザの室内の違い

室内長 室内幅 室内高
2,030mm 1,495mm 1,190mm

室内空間に関しては「マツダアテンザ」の方が若干広くなっていますが、そこまで大きな違いはありません。

ただ、アテンザは室内長がDJデミオと数センチしか違わないため、チャイルドシートをつけるなど、ファミリーカーとして使うには覚悟が必要です。

チャイルドシートを後ろ向きで使うとなると、運転席のリクライニングはほぼできなくなります。

装備の違い

車の装備には様々なものがありますが、近年注目を集めているのが「安全装備」です。

「マツダ6」には「MAZDA PROACTIVE SAFETY」という安全装備があります。

この「MAZDA PROACTIVE SAFETY」は一言で言うと、差し迫る危険を前もって認知し安全運転をサポートする装備です。

具体的には、

・アダプティブ・LED・ヘッドライト(ヘッドライトの光の向きを道路状況に応じて制御)

・アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(前方の障害物を検知する)

・SKYACTIV-BODY(衝突時のキャビンの損傷を最小限にする)

などがあり、安全性には優れた車です。

マツダ6の安全装置の動画

一方の「マツダアテンザ」の安全装備は、「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」と呼ばれていました。

i-ACTIVSENSE は日常的な道路状況かで起こり得る事故を未然に防止すると共に、万が一の衝突の際の、被害軽減を目的とした装備です。

・衝突被害軽減ブレーキ
・AT誤発進抑制制御(オートマの踏み間違いを防ぐ)
・BSM(車線変更の時の斜め後方の車両の存在を知らせる)
・ RCTA(駐車場で車庫入れするときに横から近づく車両を知らせる)

いずれもドライバーに対して安全運転をサポートする高い技術を有しており、甲乙つけがたいものとなっています。

スポンサーリンク

マツダ6とアテンザの価格比較

続いて「マツダ6」と「マツダアテンザ」の価格の違いについても比較してみました。

マツダ6の車両本体価格

「マツダ6」の車両本体価格は次のようになっています。

グレード 駆動方式 AT/MT 車両本体価格
20S 2WD AT 2,840,400円
20S PR 2WD AT 3,034,800円
25S L Pa 2WD AT 3,569,400円
25T S Pa 2WD AT 4,239,000円
XD 2WD AT 3,250,800円
XD 4WD AT 3,448,400円
XD PR 2WD AT 3,445,200円
XD PR 2WD MT 3,449,200円
XD PR 4WD AT 3,682,800円
XD PR 4WD MT 3,736,800円
XD L Pa 2WD AT 3,979,800円
XD L Pa 2WD Mt 3,979,800円
XD L Pa 4WD AT 4,217,400円
XD L Pa 4WD Mt 4,214,400円

※PRはPROACTIVEの略です。
※Paはpackageの略です。
※「XD」がつくものがディーゼル車で、それ以外はガソリン車です。

当たり前のことですが車両本体価格は装備が良くなればなるほど高額になり、またガソリン車より燃費の良いディーゼル車の方が高くなる傾向にあります。

ただディーゼル車はガソリンではなく軽油を使うため燃料費は安くなります。

全体的にはディーゼル車の方が最大で140万円程度高くなりますが、燃料代でその価格差のもとを取るには厳しいものがあります。

 

今回の記事が動画でご覧になれます。

マツダアテンザの車両本体価格

続いて「マツダアテンザ」の値段についてお話しします。

ここでご紹介する値段は2018年6月~2019年8月までに生産されたモデルです。

アテンザグレード価格表

※PRはPROACTIVEの略です。
※Paはpackageの略です。
※Tはターボ車です。

「マツダ6」と「マツダアテンザ」の最低価格を比較すると、「マツダ6」が約284万円、「マツダアテンザ」が約283万円ですので据え置きとなっています。

また「マツダ6」と「マツダアテンザ」の最上級モデルを比較すると、「マツダ6」が約421万円、「マツダアテンザ」が約419万円ですので、こちらもほとんど変わりません。

 

マツダ6の見積もりや諸費用、税金について、また愛車の買い取りと下取りではどっちがお得なのかを詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

一般的に最新モデルが販売されると、旧型に比べて10%程度値段が高くなりますが、「マツダ6」の場合値段はほぼ変わらないので、購入者の負担額も変わらないものとなっています。

マツダ6とアテンザの燃費比較

マツダ6の燃費

まずは、「マツダ6」の燃費についてお話しします。

ガソリン車とディーゼル車に燃費比較は表のようになります。

・ガソリン車

モード 燃費
WLTC 12.4~15.0km/L
市街地 9.3~11.1km/L
郊外 12.6~15.4km/L
高速道路 14.3~17.2km/L

・ディーゼル車

モード 燃費
WLTC 17.0~19.6km/L
市街地 13.6~16.5km/L
郊外 16.6~19.3km/L
高速道路 19.6~21.9km/L

ガソリン車とディーゼル車の燃費を比較すると、ディーゼル車の方が4~5km/L程度上回っており、燃料費を節約できることが分かります。

アテンザの燃費

「マツダアテンザ」もWLTCモードで燃費を計測しています。

タイプ 燃費
ガソリン 14.8~17.4km/L
ディーゼル 18.2~22.4km/L

「マツダ6」と同様に、ガソリン車とディーゼル車の燃費は4~5km/L程度の違いがあります。

やはり、車の維持費だけを考えるなら「マツダ6」「マツダアテンザ」ともにディーゼル車を選択した方がいいでしょう。

 

マツダ6の数あるグレードの中でも特に人気の高いグレードはどれなのか?

また性能や装備の違いについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ただし、先ほどお伝えしたように車両価格も含めたトータルで考えると価格差のもとをとるには長い期間乗るか、長い距離を走る必要があります。

マツダ6とアテンザの違いを比較 まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では「マツダ6」と「マツダアテンザ」の違いについて解説しました。

「マツダアテンザ」をさらに進化させた「マツダ6」は、安全装備が充実し、驚きの低燃費を実現した1台となっています。

一般的にフルモデルチェンジすると車両本体価格が高くなりがちですが、「マツダ6」ではそれほど値上がりしていないので、ファンにとってはうれしい限りです。

今回の記事を読んで、「マツダ6」と「マツダアテンザ」の違いについて知っていただければと思います。

【75%が満足!】今乗っている車を10万円高く売る方法

「なるべく車を高く売りたい!」
「値段交渉が苦手…」
「売却までの手続きが面倒」
「高く売って頭金にしたい!」

そんな方にオススメなのが、たった45秒で査定が完了するユーカーパック