ハリアーのPHEVとハイブリッドの性能比較!買う前に絶対知っておくこと

クラウドローンで夢のマイカーを手に入れる新しい方法

「銀行での審査が不安」
「頭金が用意できない」
「月々の返済額が高すぎる」
「借り換えを考えている」

こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

実は、これらの悩みを一気に解決する方法があるんです。

クラウドローンこそが、あなたの車購入を後押しする強い味方なんです。

詳しくはこちら

トヨタのSUVハリアーには、PHEVとハイブリッドが設定されています。

PHEVは電源から充電することでガソリンを使わず93kmの走行が可能で、充電が切れた場合でもハイブリッドカーのようにガソリンエンジンから発電して走行することが可能です。

一方、ハイブリッドは充電機能はなく、ガソリンで発電用エンジンを動かすという仕組みになっています。

価格は電池がより多く積まれている分、PHEVのほうが高くなっていますが、システム最高出力は306馬力と、ハイブリッドの222馬力よりも大幅に向上しています。

なお、2023年1月時点ではPHEVは4WDのみの設定、ハイブリッドは2WDと4WDの設定があります。

今回の内容を見れば、ハリアーハイブリッドとPHEVの燃費やそれぞれの装備、またその他のメーカーのPHEV車種との比較を知ることができますよ!

スポンサーリンク

ハリアーのHVとPHEVの燃費比較

まずはじめに、PHEVをおすすめする人は、自宅に充電設備を用意できる、近距離から中距離の使用がメイン、燃料代を抑えたい、アウトドアなどで蓄電池として使いたい人などにおすすめです。

それでは、PHEVとハイブリッドの燃費差はどのくらいなのか見ていきましょう。

ハリアーHVはWLTCモード燃費で2WDは22.3km/lの燃費なのに対し、PHEVは20.5km/lとなっています。

4WDであることや、出力と車体重量の違いで燃費の差が出ていると言えるでしょう。

ただ、PHEVは電気だけで93km走ることができるので、中距離の走行なら毎日充電することで、ガソリンを使わずに走行することも可能です。

一方、ハイブリッドは発売から期間が経過していて、ある程度データが集まっていることから、「e燃費」というユーザー燃費報告サイトにおいて17.8km/Lという実燃費データが出ています。

PHEVは2023年1月時点で、データが出ているほど台数が増えていませんが、16km/l程度までは走れるのではと考えられます。

なお、PHEVのEVモード走行も実際の数値とは異なり、エアコンの使用、道路状況などで振れ幅があります。

ただし、EVモードで電池切れになった時点で走行不能というわけではなく、その後はハイブリッドカーのように走れるので大きな問題はないでしょう。

ハリアーPHEVの充電時間はAC200Vで5時間30分、AC100Vで33時間となっています。

AC100Vは工事が不要で、家庭用コンセントから充電可能というメリットがありますが、充電時間が丸一日半と、かなりかかります。

ただ、これに関してはハイブリッドカーのように走行できるという点であまり問題視されていないということです。

EVモードを積極的に使うシーンとしては近所の買い物や送迎などがメインで、長距離ドライブという用途はあまりないでしょう。

一方、長距離走行をする際には、車載バッテリーの電気を使い切ったあと、ハイブリッドとして走ることができるので、55リッタータンクのハリアーPHEVのカタログ燃費である、20.5kmで計算すると、1000km以上は走ることができます。

なお、外部給電として使用する場合、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電化製品を使用することができます。

外部給電は、ハイブリッド、PHEVともに可能ですが、PHEVのほうが大容量となっていて、長く給電することが可能となっています。

スポンサーリンク

ハリアーハイブリッドとPHEVの価格比較と補助金

ハリアーのPHEVは1グレードのみで、車両価格は620万円です。

一方、ハイブリッドは2WDの371万円から、4WDのZレザーパッケージ、514万円まで、かなりの価格差、内装を中心とした装備の差があります。

補助金に関してはハリアーハイブリッドはエコカー減税による30,000円の減税のみ、PHEVは補助金で550000円の値引き、エコカー減税で約30,000円、グリーン化特例約32,500円が優遇されるため、合計約612,500円が優遇されます。

ただし、クリーンエネルギー補助金に関しては変動の可能性があるので注意が必要です。

また、納期遅延の問題もあるので、この点は販売店に強く確認をしたほうが良いでしょう。

ハリアーと同じメカニズムを持ちサイズがやや小さいトヨタのRAV4のPHEVは563万円となっており、優遇額合計は約612,500円です。

三菱のアウトランダーにもPHEVが設定されており、車両価格は462万円から、548万円までの価格帯となっています。

高価格グレードはハリアーと違い7人乗りです。

アウトランダーも550000円の補助金があり、エコカー減税なども適用されます。

エクリプスクロスPHEVは、国産SUVのPHEVの中で最も低価格で、386万円からとなっています。

ただしサイズはかなりコンパクトになっており、ハリアーと同クラスということはありません。

スポンサーリンク

ハリアーハイブリッドとPHEVの装備の違い

ハリアーのハイブリッド車とPHEVはバンパー下部などのメッキ処理が異なっており、グリルなども部分的に専用デザインとなっています。

アルミホイールもブラック塗装と切削光輝処理が施されていて、専用のものとなっています。

内装に関しては、PHEVは本革シートを採用しており、ハイブリッドの最上級グレードと同等の内装ですが、ステッチカラーにダークレッドが追加されていて、こちらも専用デザインとなっています。

機能に関しては、ハリアーハイブリッドの最上級グレードとほぼ同等となります。

一つ異なる点として、エアコンのヒートポンプシステムと温度調節機能がついていることが挙げられます。

これは、快適性の向上というメリットもありますが、省エネ性能の向上という観点もあります。

ボディーカラーのグレーメタリックもPHEV専用カラーとなっています。

なお、予防安全装備のITS CONNECTが、ハイブリッドには装備されてPHEVには装備されないというところは注意点と言えます。

ただしToyota Safety Senseは同等のものが用意されています。

ハイブリッドの馬力は、4WDでシステム最高出力が、222馬力、PHEVが306馬力となっており、ハイブリッドとPHVの210kgの重量差を、大きくカバーする出力となっています。

ハリアーPHEVの加速性能は0-100km/h加速6.0秒となっており、トヨタ車の中で二番目に優れたものとされています。

加速感に関してはSUVとしては圧倒的なレベルといえます。

この数値に対抗しうるSUVは、国内の一般的な価格帯のものでは、しばらく登場しないのではないでしょうか。

ハリアーPHEVのメリット、デメリット

ハリアーPHEVはハリアーのハイブリッドを超える加速性能と出力、非常に静かでクリーンなEVモード走行ができる点が大きなメリットで、専用ボディカラーもあります。

使い勝手としては、ハイブリッドと同じように使うこともできなくはないですが、電源システムも価格に含まれており、200V電源で充電することで進化を発揮します。

ただし価格的に高いところが悩みどころではあります。

また、充電時間などを考えると、200V電源の設置が必須と言えるため、工事が必要になるケースが多いなど導入の手間という点もデメリットとしてあげることができます。

ちなみに、戸建ての場合、200ボルト電源工事費用は10万円から20万円が相場となっています。

100v電源では充電時間が33時間もかかるため、現実的な使用ケースとは言えません。

PHEVのモーターは、最大トルクがアクセル踏みはじめから、すぐ立ち上がるので、動き出しのよさや、加速の良さも素晴らしいです。

ハイブリッド、PHEV、どちらもメリットとデメリットがありますので、ライフスタイルに合わせて購入を検討してみてはいかがでしょうか?

いま乗っている車の買取価格を、さらにアップできる裏技も紹介していますので、良かったらご覧ください。

クラウドローンで夢のマイカーを手に入れる新しい方法

「銀行での審査が不安」
「頭金が用意できない」
「月々の返済額が高すぎる」
「借り換えを考えている」

こんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

実は、これらの悩みを一気に解決する方法があるんです。

クラウドローンこそが、あなたの車購入を後押しする強い味方なんです。

詳しくはこちら