
元ディーラーが暴露する、値引き額より50万円安く買える方法
①ディーラーでの下取り、買取店は大損!
②売却はオークション型の「安心車jp」が一番高い!
③購入の際、ある方法でディーラーと値引き交渉!
④大幅値引きでグレードアップやオプションをつける!
・ディーラーのように安く下取りされない。
・買取店のように安く買い取りされない。
・最大50万円高く売れる
トヨタ車のスポーツタイプとなっているGRスポーツですが、ハリアーのガソリン車(エレガンス)にはスポーティーな内外装のGRスポーツが設定されています。
ベースグレードより足回りが硬めになっているのがGRスポーツの一番の特徴ですが、ハリアーという大きなボディーでGRスポーツをどう表現しているのか気になる方も多いと思います。
そこで、ハリアーGRスポーツとレクサスRXの価格比較、ハリアーGRスポーツの実燃費、試乗レポート、評価について紹介していきます。
引用:https://toyota.jp/harrier/grade/gr_sport/
この記事に書かれている内容は…
ハリアーGRスポーツの価格をレクサスRXと比較
ハリアーGRスポーツは最上位グレードとなっていますが、そこまでの価格ならレクサスRXも買えるのではないかと思う方もいると思います。
引用:https://lexus.jp/models/rx/
そんな方のために、価格を比較してみたいと思います。
ハリアーGRスポーツ | レクサスRX | |
車両本体価格 | 3,593,160円~ | 4,972,000円~ |
一番安いハリアーGRスポーツのガソリン車4WDとレクサスRX300“F SPORT”2WDで比較してみましたが、約100万円の差です。
こんなに価格差があるんですね。
さすがレクサスとしか言いようがないですね。
引用:http://www.logo-wallpaper.com/vehicle/lexus.html
次に一番高い車両本体価格で比較してみます。
GR スポーツでは、ターボ車で3,996,000円〜。
レクサスRXでは、RX450hLのAWDで7,690,000円。
となっています。
こちらは約400万程度の差があります。
ハリアーがもう一台買えてしまうくらいの差がありますね。
やはりレクサスというのは、トヨタの中でも最上位に位置するブランドということで、高価だということがわかります。
レクサスにはレクサスにしかないサービスもたくさんあるので、そういう面を考慮するのであれば良いかもしれませんが、500万円以上は予算が厳しいという方には、ハリアーGRスポーツのほうが良いかもしれません。
ハリアーGRスポーツの実際の燃費は良い?悪い?
引用:http://synthsonic.net/archives/44713328.html
ハリアーGRスポーツのターボ車、ガソリン車に使用されているエンジンは、通常のターボ車、ガソリン車のエンジンと同じなので、通常モデルの燃費とほとんど変わらないということになります。
専用パーツがついていることで、若干の燃費の上下はあると思います。
では、ハリアーGRスポーツのターボ車、ガソリン車のカタログ燃費から見ていきたいと思います。
ハリアーGRスポーツターボ | ハリアーGRスポーツガソリン | |
カタログ燃費 | 12.8〜13.0km/L | 15.2〜16.0km/L |
ガソリン車は、2WDと4WDの設定がありますが、ターボ車は、4WDのみの設定になっています。
なので、ターボ車は、12.8km/L程度だと考えた方が良いかもしれません。
引用:https://toyota.jp/harrier/grade/gr_sport/
次に実燃費を調べてみました。
ハリアーGRスポーツターボ | ハリアーGRスポーツガソリン | |
実燃費 | 8.9~15.5km/L | 12.9~17.4km/L |
ターボ車だと、リッター10kmを下回りますが、ガソリン車だと上回るという結果になりました。
ハイブリッド車となると実燃費でリッター15km程度ですから、ガソリン車の実燃費でも優秀な燃費と言えると思います。
GRスポーツガソリン車とハイブリッド車では、約40万円の価格差があるので、実燃費から見ると、ガソリン車の方が良いのではないかと個人的には思ってしまいます。
ただ走りが違うのがGRスポーツの特徴ですからね。
ハリアーGRスポーツの試乗レポートと評価
ハリアーGRスポーツを試乗した方々の評価レポートをいくつか紹介していきたいと思います
ハリアーGRスポーツは、エレガンスグレードをベースに開発されていますが、通常装備から専用装備に変更することでGRスポーツとして完成しています。
外装や内装、足回りパーツの違いがGRスポーツの魅力となっています。
引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/totalcar/20170920/20170920184655.jpg
安全装備もアップデートされ、車線維持機能やバック時の自動ブレーキも装備され、走りだけでなく安全に関してもグレードアップしています。
セダンベースの内装を採用することで、快適性の高い乗り心地と走行性能の両立を図っていて、高級セダンやミニバンからの乗り換えた方からも高い評価を得ています。
現代の車は、車種の設定が少なく、友人などと車が同じになってしまうということも多々あり、「あの人と同じ車っていうのもな~」と考えてしまうことがあす。
そういう時に、外装が違ったワンランク上のGRスポーツをに乗るという選択方法もあります。
GRスポーツというと、足回りパーツが変更されているおかげで、硬いという印象を持つ人が多いです。
ファミリー向けには、乗り心地に少し不満が残るかもしれません。
この記事が動画でご覧になれます。
そもそも背の高いSUVに、硬さが必要なのかと私は疑問です。
ですが、リセールバリューを考えるとGRスポーツは捨てがたいです。
ハイブリッド車では20万キロ程度走行しないと、元が取れないという話をよく聞きますが、ガソリン車やターボ車であればそこまでの期間は必要ありません。
人気もあり、購入する時は高いですが、売る時にも通常モデルよりは、高く売れるというのも魅力ですね。
個人的には、単身者やアウトドアスポーツが好きな方にオススメしたいです。
ハリアーGRスポーツの評価 燃費と価格 まとめ
引用:https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/totalcar/20170911/20170911005411.jpg
ハリアーGRスポーツは、専用装備がついていることで、外装や内装や足回りパーツが変更され、ハリアーの中でもトップクラスの価格となっていますが、レクサスRXはさらに上をいく価格設定となっています。
ハリアーGRスポーツはフルタイム4WDの設定しかなく、エンジンも通常モデルと同じエンジンを使用しているので、燃費は通常モデルとほとんど変わりません。
様々な評価がありますが、購入を検討する際には、あなたがハリアーに何を求めるかということが大切になってきます。
ハリアーの中でも価格の高いGRスポーツですが、予算的に厳しいという方には、値引き額からさらに安く購入できる方法があります。
誰でもカンタンにできるのでぜひやってみてくださいね!
元ディーラーが暴露する、値引き額より50万円安く買える方法
お客さん
いくらまで値引きができますか?
ディーラー
お客様の車の下取りと合わせて、20万円の値引きですね。
お客さん
えっ?たったの20万円?
お客さん
思ってたより、安くならないな~、どうしよう…
このままだと、グレードを下げる…、仕方なく中古車にする…、最悪あきらめて他の車にする…ということになってしまいます。
そんな方にオススメの裏ワザをご紹介します!
買い取り、下取りは大損します!
①ディーラーは新車がメイン、買取店と比べると買取価格が安くなる。
②少しでも愛車を高く売るなら、一括査定がおすすめ!
③「安心車jp」なら8社から買取価格を提示!
④一番高い価格の業者に売るだけ!連絡は1回のみ!
・ディーラーのように安く下取りされない。
・買取店のように安く買い取りされない。
・ガリバーやビッグモーターなどの優良企業なので安心!